Quantcast
Channel: OKWAVE 閲覧数の多い質問(フリーウェア・フリーソフト/238)【本日】
Viewing all 29537 articles
Browse latest View live

jw_cad から座標データ取得

$
0
0
jw_cad から座標データを取得、または書き込みできる外部変形はありませんでしょうか。 「エクセルの表で座標を入力しエクセルVBAでJw-Cadにデータを送り「座標」でデータを読み込んだり、Jw-Cadの「外部変形」で作図したりできる」 という記述をネットで見たので、いろいろと探していたのですがどのような外部変形なのでしょう。素人で分からないことだらけなので、教えていただけますでしょうか。

Thunderbird 「後で送信」の設定方法

$
0
0
Thunderbird Ver3.1.16 を使用しようとしてます。 従来は、OutlookExpress を使用していました。 送信トレイに、一時保存しておき、送信ボタンで、一括で送信したいのです。 すみませんが、 設定やアドインがあるのでしたら、御存知方、教えてください。 メール作成画面で、「後で送信(する)」指定があるのは分かりましたが、 その設定を、デフォルトにする方法が分かりません。 よろしくお願いします。

「この XML ファイルにはスタイル情報が関連づけられていないようです。以下にドキュメントツリーを表示します。」について

$
0
0
RSSを利用したいと思っています。 ウェブブラウザはFirefoxを使っているのですが RSSがウェブページにあるのに 右下に「RSSがある」というマークが出ない時があります。 こんなときそのRSSをクリックすると 「この XML ファイルにはスタイル情報が関連づけられていないようです。 以下にドキュメントツリーを表示します。」 というコメントが出ます。 このような場合はどうすればRSSをFirefoxで 見ることが出来るようになるのか教えてください。

ccleanerインストールできない

$
0
0
ccleanerの最新バージョンが出たので、インストールしようとしたら このエラーメッセージを繰り返し出るようになってしまいました。 常駐ソフトを全てとめても、状態に変わらずとなります。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 問題の署名: 問題イベント名: APPCRASH アプリケーション名: ccsetup545.exe アプリケーションのバージョン:5.45.190.6611 アプリケーションのタイムスタンプ: 5682fc79 障害モジュールの名前:StackHash_9d73 障害モジュールのバージョン: 6.1.7601.24117 障害モジュールのタイムスタンプ: 5add1d8d 例外コード: c0000374 例外オフセット: 000ce9fb OS バージョン: 6.1.7601.2.1.0.768.3 ロケール ID:1041 追加情報 1:9d73 追加情報 2:9d733d64416a4bbeeeb2b9b3af41b318 追加情報 3:8d4b 追加情報 4:8d4be784801dfcbeb09f3e275ec8310f

7zipで複数のファイルを個別に一括圧縮する方法

$
0
0
7zipを利用して複数のファイルおよびフォルダを個別に一括で圧縮する方法を探しています。 具体的には書庫形式は7zip、圧縮レベルは無圧縮、パスワード付き、暗号化方式はAES-256一括圧縮したいと思っています。 私自身で検索してバッチファイルを作ればいいと分かりましたが、参考となるスクリプトを読めず、また書けないので 自力で作ることは難しいです。 バッチファイルを公開しているサイトもいくつか見つかりましたが 私がしたいことをできるものはありませんでした。 下記の"パスワードを付ける"と"7zipでフォルダ毎に圧縮"のスクリプトを組み合わせて できないかと適当に弄って見ましたがやっぱりできませんでした。 7zipのバッチファイルを作る方法、 もしくは7zip形式でこのような一括圧縮できるソフトやバッチファイルがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 参考サイト まとめて7z形式などに変換 (複数のファイルを7zipに個別で一括圧縮できる説明) 7zip「-t7z」圧縮率「-mx=?」優先度と圧縮形式「-m0=lzma2」 https://sevenzip.osdn.jp/howto/compress-many-files.html パスワードを付ける (パスワード付き、暗号化方式のコマンドが書いてある) パスワード「-p」AES-256「-mem=AES256」 https://sevenzip.osdn.jp/howto/dos-command-password.html 連続圧縮ツール (複数のファイルを7zipに個別で一括圧縮できる)(cmd形式) http://nnspaces.sblo.jp/article/53208953.html 連続圧縮ツール(zip) (複数のファイルをzipに個別で一括圧縮できる)(圧縮元のファイルは消える) http://darao.hatenablog.com/entry/2013/12/02/035032 7zipでフォルダ毎に圧縮 (複数のファイルをzipに個別で一括圧縮できる)(bat形式) http://www.annindoufu.net/blog/2010/09/vbscriptbat7zip.shtml 類似の質問 http://okwave.jp/qa/q4909438.html

Lhaplusがアンインストールできない

$
0
0
パソコン音痴なので教えて下さい。 Lhaplusという解凍アプリが不要になったので、アンインストールしようとしたら画像のような表示が出ます。このような時はどのようにすればよいのでしょうか?一応再起動やタスクを削除をしたりしましたが変わりませんでした。お願いします。

PDFファイルに線・文字を書き込みたいです

$
0
0
PDFファイルに線を引きたいです。文字で注釈を加えられると尚良いです。 私は2019年製のwindows10のノートパソコンを使っていますが、おすすめのフリーソフトを教えて下さい。よろしくお願いいたします。

防犯カメラのH264の動画再生ソフト(VLC)

$
0
0
当方、防犯カメラを設置しております。 現在、古い記憶データから上書き保存されていますが、どうも怪しい記憶データをPCに保存しようしています。 レコーダーは「H.264 映像圧縮方式採用」を採用しておりまして、レコーダーからデータを抜き出し、自宅PCの保存するところまでできました。 PCで動画を見ようとしたところ、当方のPCには、その動画を再生するソフトがないらしく、友人に聞き、VLCメディアプレーアーを導入しました。 ただし、導入後も、(VLCにおいても)データを再生できません。 ●なぜでしょうか? ●また、他に簡単にH264データを再生できるフリーソフトはあるのでしょうか? ●何か他に方法(動画の変換)等、方法はありますか? 当方、余り知識がなく、皆様のお知恵を拝借させてください。 どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m

iPadやiPhoneでpdf画像をスライドショー

$
0
0
表題に書いているように、pdf画像をスライドショー形式で表示出来るアプリはありませんか? PCではマンガミーヤというソフトを使っていたのですが、iPadやiPhoneで使えるものを探したところ力不足で探し出せずにいます。

Dropbox アンインストールできない?

$
0
0
Dropboxの再インストールをすべくアンインストールを試みているのですが、アンインストール出来ません。 Windows10です。 「プログラムと機能」からやっても、 Drobox failed to uninstallのまま緑の進捗バー表示が進みません。 どうすればよいのかと困っています。 Dropboxは無料のものです(お試し版というのでしょうか)。 もとはといえば、Dropboxのファイル同期が最近できていないようだし、同期設定を確認しようとしてスタートボタンからDropboxを起動しようとしても反応がない(起動しない)し、どうも変なので、きれいに再インストールしようと思ったものです。 数ヶ月前のPC更新時に、パソコン引越ツールで引っ越してからおかしくなったのかもしれません。

WinMerge日付の違いを無視して比較するには2

$
0
0
以前、「WinMergeで日付の違いを無視して比較するには」 http://okwave.jp/qa/q9194642.html でご質問をして、丁寧な回答を頂きまして、 日付の違いを無視して比較することができるように なったのですが、以下のような問題で困っています。 「構成ファイルの比較結果の画面」(*2)では、 「テキストファイルは同一です」と表示されて、 このExcelファイルは一致していることは分かるのですが、 「トップの比較結果の画面」(*1)では、 すべてのExcelファイルで、 「バイナリファイルは異なっています」 と表示されているため、 「トップの比較結果の画面」(*1)で表示されている (100以上ある)すべてのExcelファイルを1つずつ開いて 「構成ファイルの比較結果の画面」(*2)を表示させないと 一致しているかどうかが分からないのです。 「トップの比較結果の画面」(*1)だけを見て、 ここに表示されているすべてのExcelファイルが、 テキストレベルで一致していることを 確認するようなことはできないでしょうか。 (*1) 比較実行が終わると最初に表示される画面で、   タブ名が「フォルダ名-フォルダ名」の画面です。 (*2) 上記(*1)の画面でファイルをダブルクリックすると   表示される画面で、   タブ名が「ファイル名 X 2」の画面です。 よろしくお願いします。

コクヨの「パソプリ」ソフトがダウンロードできません

$
0
0
コクヨのタックインデックス「パソプリ」の専用印刷ソフトを,記載されているサイトから無償ダウンロードしようと何回か試みているのですができません。「・・・・に失敗しました。」とか書かれた赤い×の窓が出てきます。新年度用の書類の仕分け用で急いでおります。理由がわかる方,是非ご指導をお願いいたします。

アマレコTV起動時のノイズ

$
0
0
アマレコTVを起動すると砂嵐のザーっという音が鳴り続き、録画しても砂嵐の音のみ、他の音声もなにも聞こえません。 ステレオミキサーは規定値に設定、「このデバイスを聴く」のチェックは外してあります。 アマレコの設定は、デスクトップキャプチャーモードで設定した以外にはなにもいじっていません。 解決方法を教えてください。 備考 Windows8.1 AMVコーデックDL済 ステレオミキサー内蔵

Thunderbirdで社内共有フォルダへのリンクを有効にする方法は?

$
0
0
Thunderbirdを使用しています。 verは2.0.0.19です。 社内で、共有サーバにファイルを置いて、そのパスをメール本文に記載するやりとりが多いのですが、ハイパーリンクとならないためいちいちコピー>エクスプローラを開く>貼り付け>Enterキーという操作をしないと目的のフォルダ・ファイルを開けません。 例) E:\共有\案件\●●社\議事録\20090206.txt 可能であれば、wwwのURL同様、ハイパーリンクになって、ワンクリックで開けるようにしたいです。 やり方、もしくはそういったアドオンがあればご教示いただきたく。 他のメーラなら出来るよ、という場合も教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

Draftsightが起動しない。

$
0
0
Draftsightが起動しない Autocadのファイル形式であるdwgを読み書きできるフリーのCADのDraftsightが起動できなくなりました。 Autocadのファイル形式であるdwgを読み書きできるフリーのCADのDraftsightが起動できなくなりました。 今まで起動できていましたが突然起動できなくなりました。 エラーメッセージとしては Draftsightが途中まで起動し「ファイルを開くことが出来ません。ファイル→回復を実行してみてください。」 その間操作は出来ません。 その後Windowsから「Draftsightは動作を停止しました。」と表示され強制終了します。 OSはWindows7 Proffesional 32bit sp1です。 Draftsightの再インストール、Windowsの再起動を行いましたが 状況は変わりません。 大変困っています。どなたか対処方法ご存知ではないでしょうか。

CCleanerの復元方法は?

$
0
0
CCleanerの復元方法は? 先日CCleanerでレジストリーを掃除したところ 不具合が出たかも知れません それでバックアップは取ったんですが それで戻そうとしても方法が分りません 検索でも調べたんですが 戻したいファイルをダブルクリックって書いてますけど そのファイル自体を何処で見たら良いかも分りませんし 何処を探しても方法が書いてません 操作方法を教えて頂けないでしょうか?

UWSCにてExcelの値と同じキーを押す

$
0
0
A1のセルに 3 という値が入力されていたら、キーボードの3を押す。 このような動作を実行するためには、どのように書けばよろしいでしょうか? ご教授、よろしくお願いいたします。

CrystalDiskMark

$
0
0
こんにちは。 CrystakDiskMarkというソフトを使い慣れている方、よろしくお願い致します。 質問は以下の通りです。 ・ベンチマークテストでの読み書きは、ハードディスクドライブと、そのキャッシュメモリだけを使用し、 PCに搭載されているメインメモリは使わないで行っていると思っているのですが、 実際はどうなのでしょうか? テスト対象に、外付けハードディスクや、USBリムーバブルディスクディスクを選んだ時は、どうなのかも知りたいと思っています。 ・シーケンシャルリード/ライトとランダムリード/ライトでは、 具体的にどのようなことを行っているのでしょうか? ・「テストサイズ」は、テストの時に、読み書きするファイルサイズの合計を意味するのでしょうか? ・ベンチマークテストで、ランダムリード・ライトの単位として 4KBと512KBがあるのですが、これは読み書きする1つのファイルのサイズだと考えていいのでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

UWSCからエクセルのマクロを実行

$
0
0
最近UWSCというソフトを使うようになりました。 で、エクセルからSHELLをつかってUWSCを立ち上げ実行し、UWSCの最後に再度エクセルの指定したマクロを実行したいと思っています。 エクセルファイル名= AAA.xls Excel = GETACTIVEOLEOBJ("Excel.Application" ,エクセルファイル名) ---- 中略 ---- Excel.Visible = True ACW(GETID("MICROSOFT EXCEL - " + エクセルファイル名 ,"XLMAIN"),-4,-4,1288,1002,0) CTRLWIN(GETID("MICROSOFT EXCEL"), MAX) msgbox("完了しました。") Excel.Application.Run エクセルファイル名 & "!Macro1" といったようなスクリプトを組んだのですが、なにもないままUWSCが終了してしまいます。 UWSCから指定のエクセルマクロを実行する方法を教えてください。

一覧表作成ソフト

$
0
0
フリーソフトで例えば「きゅうり」と入力すると今まで購入した日付、店、金額等が一覧で出るような一覧表を作成するソフトをご存知の方教えてください。
Viewing all 29537 articles
Browse latest View live