iTunesからのオーディオCD作成が出来ない
PCには詳しくありませんので、アドバイスお願いします。 PCはVAIOのタイプF、VGN-F22Bを使用しています。 iTunesのプレイリストから普通のCDプレイヤーやCDラジカセで聴けるCDを作成しようとしています。 iTunesのヘルプを見ながら、ディスク作成のオーディオCDにチェックして、新しい空のCD-Rを入れて、 指示通りにやっているつもりなのですが、...
View Articleskype(スカイプ)でコンタクトから削除やブロックされた時の表示につ
skype(スカイプ)でコンタクトから削除やブロックされた時の表示について 昨日知人とスカイプで話していたところ 「コンタクトリストから削除するから」 と言われました。 過去に違う知人にコンタクトリストから削除された時は 相手のプロフィール画像が消え 名前の左横のアイコンにカーソルを合わせると 「承認待ち」となっていました。 今日コンタクトリストで相手の表示を確認したのですが...
View ArticleiTunesを起動する度に使用許諾の確認をされるので困っています。
パソコンを買い換えたのでiTunes(8.1)をインストールしたのですが、ソフトを起動する度に毎回使用許諾の確認が必要です。 どうにかなりませんでしょうか? なおパソコン環境は下記のとおりです。 ・windows vista ・メーカー Gateway ちなみに全てをアンインストールして、再インストール等を試してみましたが改善しません。 助けてください、よろしくお願いします。
View ArticleMathematicaのフリーソフト
数式を処理するMathematicaのフリーソフトをさがしています。 学校の課題でMathematicaを使うものが出たので家のパソコンにダウンロードしたいです。 バージョンは古くてもよいのでフリーの物をお願いします。
View ArticleDAEMON Tools のアンインストール
SPTDなるオプションソフトを入れていなかったので、付属のアンインストールツールから、再インストールを選び、アンインストール→SPTDのオプションにチェックをつけて再インストールしました。 ところが、再起動するとDAEMON Tools liteは停止しましたとウインドウが出まして、スタートメニューから起動しようにも、やはり「停止しました」となり、ソフトが起動できなくなりました。...
View ArticleGIFアニメをMacで作れるソフトはありますか?
GIFアニメを作りたいのですが 見つかるソフトはほとんどwin用ばかりです。 PCがMacなので、Macでできるソフトを探しています。 できれば、ペイントなどのソフトを使わず、 そのソフト一つで作業をしたいです。 ちょっとやってみたいな程度なのでシェアしかないのなら諦めようと思います。 ちなみにバ-ジョンはMac OSX 10.3.9です。
View ArticleBaiduJPEngine.についてです
BaiduJPEngine.exeというのが、いつの間にかダウンロードされています。 (何かをダウンロードしたときに一緒にダウンロードされたと思うのですが心当たりがないのです) スタート時に、すごく時間がかかるようになり、しらべてみるとBaiduJPEngine.exeが大変な容量をとっているようで困っています。...
View ArticlePSDファイルの細かい操作ができるフリーソフト
フォトショップを持っていないんですが、 PSDファイルの任意のレイヤーを外して閲覧できるような操作ができるフリーソフトを探しています。 知っていたら教えてください。お願いします。
View Article言葉の重複をチェックするツール
何千もの言葉やキーワードの重複を一度にチェックするツールを探しています。 また、フリーソフトでなくてもワードやエクセル内の機能でもかまいません。 ただ、エクセルの検索などでは一つ一つするのに膨大な手もがかかるので何か一括でできるものを探しています。 何かいい方法があれば教えてください。
View Articlemikuinstallerについて教えてください。
mikuinstallerでファイルを開こうとすると 画像のようなウィンドウが出てきて強制終了してしまいます。 どのファイルを開いてもそうなってしまいます。 環境は MacOSX10.5.8 Wine1.1.44 です。 原因が分かる方教えてください。
View ArticleLACファイルについて
daemonツールを使ってマウントしたいのですが、LACファイルのままだとどうにもできませんでした…。 ファイル変換ソフトを探しては見たんですがなかなか見つからなく、どうすればいいのかお手上げ状態なのです。 本当に困っているので教えていただければおねがいします。
View Article【GIMP】選択範囲を透明にする。
GIMPで範囲を選択して「選択」→「消去」を選択してもその部分が背景色になってしまいます。背景色ではなく、透明にすることは出来ないのでしょうか。 また、透明部分がある状態での保存は出来るのでしょうか。 GIMPは初心者です。よろしくお願いします。
View Articleとにかく軽い動画プレイヤー
軽い動画プレイヤーを探しています。今まで、GOM、VLC、MPLAYER、SMPLAYERと試してきましたが、VLCがいちばん軽く感じます。 しかし、さすがにフルHDだとかくつくことがあるので、他に、「とにかく軽い」プレイヤーを探しています。 理想を言うと、上記に挙げたように特に何もしなくても何でも再生できるプレイヤーで、フリーウェアだとありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。
View ArticleBeatJamで書き込みエラーでCD作成できません
BeatJamで音楽CD作成→書込みしても、 書込み準備完了して、書き込み開始の1トラック目で 「書き込み中にエラーが発生しました。」 「ディスク修復中」 「書き込みを中止します」のメッセージが出てCD作成できません。 どうすれば対応できるのか御教示お願います。 ちなみに、書き込み速度を落としても変わりません(ダメでした) フォーマットはWindows Media Audio(WMA)...
View Articleスターリンの編集禁止が外せません
はじめまして。 バイナリエディタのスターリングをダウンロードしたまではいいのですが、編集しようとしてもエラー音が鳴ってできません。 「編集禁止」にチェックが入っているからなのだと思いますが、このチェックを外そうにも、デフォルトで設定がされているのか、チェックを外すことができないようになっています。 このような場合、どうすればよろしいでしょうか?
View ArticleAudacityで録音・再生ができなくて困ってます
Audacity1.3 Beta を使用しています。 さっきまでは普通に録音も再生もできたのですが、できなくなってしまいました。 「プロジェクトファイルを別名で保存」や「書き込み」をいじった後に 突然できなくなってしまったので、それが原因でしょうか? ちなみに、再生する時に出るエラーは 「サウンドデバイスの取得時に時にエラーが発生しました。...
View ArticleiPadのアプリをパスワードロックする方法
iPadを子供などに貸す際、開かれたくないアプリがあります。 アプリごとにパスワードロックをかける方法はあるのでしょうか? AppStoreにはそれらしいアプリありませんでした。
View ArticleDVD Shrinkエラーについて
DVD Shrinkでリッピングすると、「DVD Shrinkはエラーにより続行することができません。プログラミングエラーー例外が発生しました。」と表示されます。どのようにすればバックアップできるかお教えください。
View ArticleVLCプレイヤーで音声が出ません
このたびパソコンをVistaに買い替えました。 これまで友人からの動画amcをクイックタイムで見ていたのですが、 Vistaに最新版クイックタイムを入れたところ相性が悪いのか フリーズしたりして何度も再起動することになってしまい、 結局復元でアンインストールされてしまいました。 そこでamc対応の他のプレーヤーを探しVLCを入れたのですが、 画像は見れても音声が出ません。...
View Article