あるフリーゲームをプレイ中にエラー落ちしてしまう
はじめまして。 フリーゲームで遊んでいる最中、「問題が発生した為Geme.exeを終了します」と 表示されてゲームを強制シャットダウンされてしまいます。 プレイしていたゲームタイトルは「Grimoire Hearts」(RPGツクールVX製)です。 途中まで何事もなくプレイしていたのですが…。 少々ネタバレになりますが 町の襲撃中に起こるベヒモス~ヴァネッサ戦の戦闘中、もしくはそのイベントの最中に...
View ArticleSkypeでのファイル転送速度が遅いです。
新しいパソコンを購入し、スカイプでファイル転送なども行っています。 軽い写真1枚転送するのに10分くらいかかってしまいます。 以前のパソコンですと、1分以内・遅くても2,3分で完了していたのですが… (相手の環境は変わっていないのでこちらの問題だと思います) ポート開放ができていないので、そちらが原因かと考えたりしているのですが… 対策方法を教えてくださいm(_ _)m 【OS】Windows XP...
View Articledaemon tools マウント出来ない
flacファイルをwavに変換して、cueの書き換えも行ってマウントしようとしたんですが 「イメージをマウントできません。ファイルにアクセスできません」 と表示されてしまいます どうしたらいいでしょう? daemon toolsのverは4.30です
View ArticleDivXのアンインストールの仕方
アンインストールしようとしても 内部エラー。 このオフラインインストーラーをダウンロードし、再度お試しください。 というメッセージが出て 『DivX Plus Codec Pack』と『DivX Plus Codec Pack』が残ってしまいます。 何回かインストールとアンインストールを繰り返しても結果は変わらず 完全に削除するにはどうすればよいでしょうか? OSはVistaです。
View Article音量調整のないゲームで強制的に音量を変える方法
音量調整のないゲームを2つ同時起動させたいのですが(onとoffしかない) 片方を小さく、片方を大きな音量で聞けるようにするフリーウェアはありますか?
View Articlewhitebrowserが起動エラーします
1度正常起動して終了し、2回目の起動で以下のようなエラーがでます。「a sharing violation occurred while accessing c\・・・」共有エラーだということはわかるのですが、どのソフトとの共有なのかが不明。 ちなみに、セーフモードだとこのエラーは出ないで、何度でも正常に起動します。どなたか原因に心当たりがあれば、お願いします。
View ArticleGracenoteのCDDBが使えwma形式取り込み
GracenoteのCDDB(日本語)から曲名を取得でき、尚且つ、wma形式でのCDからの取り込みをできる方法を教えてください。 現在windows media player11を使っていますが、GracenoteのCDDB(日本語)から曲名を取り込みたいです。 他のソフト等も視野に入れてはいますが、方法は無いでしょうか?
View ArticleHDDのクローン作成ソフトがうまくいかない
お世話になります。 内蔵HDD交換のため、HDDケースで新しい内蔵HDDを接続して、Acronis Migrete Easyソフトの体験版にてクローン作成を試みました。...
View Article96khzのflacから96khzのwavに
先日、某サイトよりハイレゾのアルバムをダウンロードしました。(flacファイル) 普通にPCで聞く分にはフーバー2000で再生出来ますので問題ないのですが、 これをfostex hp-a8 でSDカードにて再生したいと思ってます。 ですが、hp-a8のSDカード再生はflacには対応しておらずwavファイルにする必要があります。 そこで、aimp2audio...
View Article家の外観や間取りをデザインできるフリーソフト
家を建てるためのデザインをフリーソフトで行いたいのですが、 おすすめソフトを教えてください。 「3DマイホームデザイナーYビューア」はすごく良さそうでダウンロードしたのですが 初インストール→初起動だったのですが、なぜか試用期間終了と出てきて使えませんでした。 似たようなフリーソフトを教えてください。 よろしくお願いいたします。
View Articleスカイプで音楽を流す方法について...
いろいろ検索品結果、 コントロールパネル →サウンドとオーディオディバイス →オーディオ→録音→音量 →録音コントロールのステレオミキサーにチェックを入れれば、 スカイプで音楽が流せるというように書いてあったのですが、 このとおりにしてみても、どうしても音楽を流すことができませんでした。 (ちなみに、サウンドのハードウェアはRealtek high definition audio を使っています。...
View ArticleIrfanviewでPDFを見る方法がわかりません
IrfanviewでPDFファイルを見ようと思い、 いろいろと調べて試してみました。 v3.99をダウンロードして、DLLも入れたのですが、 デコードエラーになり、 Can't road Ghostscript(AFPL version)or Ghostscript error. と表示されます。 どなたかお分かりになる方、よろしくお願いいたします。
View Articleファイルの一覧表を作れるフリーソフト
OS:Windows7 32ビット フォルダ1-フォルダ2-フォルダ3・・・とそれぞれのフォルダに大量のデータが入っているのですが、それをexcel2010に一覧表としてファイル名・用紙サイズ・ファイルの種類などを書き出すことのできるおすすめのフリーソフトがあったら教えてください。 主なデータの種類はTIFとJPGとPDFです。 よろしくお願いします。
View Articleフリーソフト「Smart Battery」
ノートパソコンのバッテリー寿命を延ばすために、バッテリー管理のフリーソフト「Smart Battery」をダウンロード・インストールしました。起動すると小さな画面が出てきて[Mode Option]として[Battery Full Charging][Balanced][Extended Battery Life...
View Article楽譜を入力して再生したい(PC初心者)
教えてください。 小2の娘がピアノを習っているのですが、まだ譜面を読むのがとても不得意です。 親の私もピアノは全く解りませんが、何とか今まで頑張って教えてきました。 最近は宿題曲も難しくなってきて、家で教える私がメロディーを把握するまでとても時間がかかって苦労しています。 そこで、楽譜をPCに入力し(スキャナでも手入力でも可)メロディーが再生されるようなソフトはありますでしょうか?...
View ArticleMSN メッセンジャーをやめたいのですが…
MSN メッセンジャーを取り除きたい(アンインストール)したいです。 検索をかけて”msn”と名のつくファイル等は削除しました、しかしまだプログラムは残っています…削除しようとしたファイルの中にいくつか削除できないのもありました。 どなたかMSN メッセンジャーの除去仕方を知っている方がいれば、ぜひ教えて下さい。宜しくお願いします。 Windows98です。
View Article動画をメールで送る方法を教えて下さい。
動画をメールで送る方法を教えて下さい。 自分で作った動画を、メールで送りたいのですが メールで送る際に、動画を圧縮するには、どうしたら良いでしょうか? ちなみに、サイズは、37MBで、約7分ぐらいで、拡張子はWMVです。 詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 今後もサイズが大きいのを作成するので 大きいファイルサイズも、圧縮できる方法を教えていただけると嬉しいです。
View ArticleiTunesの誤ったCDDB情報を修正するには?
iTunesの誤ったCDDB情報を修正するには? 音楽CDを自主制作して頒布しているのですが、 iTunesで当該CDのトラック名を取得すると、 内容とは異なった情報が入力されてしまいます。 (CDを聴いてくださっている方が、誤った内容を送信されたのでしょうか……) そこで、当方で正しい情報を入力して送信したのですが、 改めてCDを入れ直してトラック名を取得しても、...
View Articleaviutlでwav音声がブツブツ切れてしまう
質問させていただきます。 動画編集のために新しいパソコンを買いました。 早速aviutlを導入し、必要なものを全ていれて起動し、動画編集をしようとしたのですが aviutlでの編集画面上で、音声は再生されるのですが、音がブツブツ切れぎれになってしまい、 動画とうまく音声を合わせられず困っています。 買い換える前のパソコンはウインドウズXPでスペックもあまり良くないものですが...
View ArticleアマレコTVの取込範囲がおかしい
アマレコTVというソフトでデスクトップの上の動画をキャプチャしたいです 動画自体は問題キャプチャでき、音声も問題なく入ります ところが動画の取り込み範囲が左上の4分の1しか録画されていません 範囲を動かすことはできますが、 取り込み範囲 を広げても全体が録画されることはありません どうすれば、取り込み範囲、全体が録画されるでしょうか? アマレコTV http://www.amarectv.com/
View Article