オフライン117の入手
オフライン117というソフトを愛用しています。 知り合いに渡すのになるべく配布時のアーカイブファイルのままが いいかと思うのですが私は無くしてしまいました。 現在,Vectorのページはアクセス不可で, 開発元のページのドメインは人手に渡ったようです。 どこかのサイトで配布時のファイルがダウンロードできるようでしたら 是非教えてください。多少怪しいサイトでも構いません。...
View Article【チラシ、POPなど作成のお勧めフリーソフト】
店頭に貼る案内や、簡単なチラシなどを作成する為のフリーソフトをご提案ください。 ちなみにWindows8.1使用です。 それほど複雑な物を作成するわけではありませんので、簡単に使えるものが希望です。
View ArticleiTunesの「CD-Textを含める」項目について
iTunes7のディスク作成タブ内の「CD-Textを含める」という項目に チェックを入れるとCD-Text入りのCDを作れるのでしょうか? iTunes7でわざわざ新しくできた項目なのだし調べればすぐわかると思い ヘルプを見たり検索をしたりしましたがよくわかりませんでした。 CD-Text対応機器を所有していないので作れていても確認ができません。...
View ArticleスマホアプリをMacで動かすソフトを教えて下さい。
BlueStackはOSが古い(10.5.8)ためか動きませんでした。 (Installを押してもウンともスンとも言わない) GenymotionはVirtual Boxが10.6以降でしか動かないため無理でした。 BlueStackのWin版をWineBottlerというWinアプリ起動ソフトで動かすことも試してみたのですが、無理でした。 どなたか良いアプリを教えて下さい…
View ArticleMP3を楽譜に出来るようなソフトありますか?
こんばんは。 iPodなどで楽しんでいるMP3の音楽ですが、楽譜に起こせるようなソフトはあるんでしょうか? 違法だったらしませんので、教えて下さい。
View ArticleLhaplusでの複数ファイル解凍について
解凍ソフトとしてLhaplusを利用していますが、複数のZIPファイルを選択した状態で右クリックメニュー「ここに解凍」で解凍すると、一つのファイルの解凍が終わるたびに解凍先の確認が出てしまいます。 圧縮ファイルを同時に30個ほど解凍するので、出来れば放置して全ての解凍が終わってくれると助かるのですが、設定などでどうにかできませんでしょうか?
View Article町内会の案内文テンプレートを探しています。
部落や町内会の案内文を記載している無料の テンプレートを探しています。 例えば、運動会のお知らせ:公民館掃除のお知らせ: などです。 宜しくお願いします。
View ArticlePDF変換が出来なくなりました
PDFフリーソフト(CubePDF)で、以前は行えていたオフィス文書のPDF変換が出来なくなりました。 印刷のところでCubePDFを選び変換しようとすると、CubePDFの画面は起動せず、「このドキュメントはプリンターに送信されました」と表示が出るだけで、なにも始まりません。 OS:winXP、office:2003 という環境です。 PrimoPDFもためしてみましたが、同じ現象でした。...
View Articleitunesで読み込んだCDの情報がまったく違う
サウンドボルテックス東方紅魔郷REMIXというCDのDISC01をitunesで読み込んだら Zelazny, RogerというアーティストのFreestyle ClassicsというアルバムのCD情報を勝手に取得してしまいます。まったく知らないアーティストです。 手動で情報を変えるとなると、 30曲あるコンピレーションアルバムの情報を変えるというかなりめんどくさい作業に入るので...
View ArticleTokyoLoaderを使ってる方に質問です
OSは7でブラウザはFirefoxを使用なんですが TokyoLoaderは0.6.01を入れてます しかし、去年位から色々な動画HPで DL(ダウンロード)が出来ない状態です FC2動画、Youku、ディリーモーション そして、あまり使いませんが 今ではユーチューブでも全く出来ません 正確に言うとFC2動画等は アイコンをクリックすると、DLの画面は出るんです しかし、毎回どの動画をDLしても...
View Articlepdfをスライドショウしたい
あるカタログで、かなりの数の画像ページがありまして、スライドショーでみたいんですが、方法はありませんか? adobeのアルバムミニというものも試しましたが、写真がありません…となり上手くいきません。 よろしくお願いします。
View ArticleExcel エクセル そのコマンドは複数の選択範囲に対して実行できません について
xcel2003 XPです エクセルでCtrlキーを押しながら複数のセルを範囲選択しコピーボタンを押すと そのコマンドは複数の選択範囲に対して実行できません。 と出てきちゃいます・・・前はできたはずなんだけどな・・・ なんでかわかる人いますか?
View ArticleCLaunchの復元方法は?
OSはビスタなんですが ランチャーソフトで『CLaunch』を使用してます しかし、先日ハードディクスが壊れて修理に出したんで 設定が全て元に戻りました 但し『CLaunch』に関してはデザイン含めて 設定をエクスポートで「CLaunch.ini」をバックアップしてた為 データーは残ってます ところが、復元方法が書いてなく ソフトのインストールしたフォルダで ファイルに上書きしてもダメでしたし...
View Articleexeファイルの中身を見ることは可能ですか?
exeファイルの中身のソースを確認する方法、つまりC++などの言語に戻す方法はありますか? あるいはバイナリエディタでexeファイルの中身のソースを知る方法はありますか? 自作したexeファイルの中身のソースを勝手に解読されて、同じようなソフトを複製される可能性はありますか?
View ArticleCraving Explorer
Craving Explorerで音楽を落とそうとしたら 「制限されたコンテンツです」と出てしまうのですが どうやったらダウンロードできますか?
View ArticleiTunesの誤ったCDDB情報を修正するには?
iTunesの誤ったCDDB情報を修正するには? 音楽CDを自主制作して頒布しているのですが、 iTunesで当該CDのトラック名を取得すると、 内容とは異なった情報が入力されてしまいます。 (CDを聴いてくださっている方が、誤った内容を送信されたのでしょうか……) そこで、当方で正しい情報を入力して送信したのですが、 改めてCDを入れ直してトラック名を取得しても、...
View Article予定をポップアップで知らせてくれるフリーソフト
カレンダーのような外観で、予定をポップアップで知らせてくれ、 以下のようなことが簡単にできるフリーソフトを探しています。 例 毎週月曜 7:00 ゴミ出し を 毎週火曜 7:15 ゴミ出し に変更 このとき、その曜日に他の予定を記入済みでも、変更した日時のみを一括で設定可能。 外観にこだわらなければタイマー、アラームなどで検索すれば見つかりますし、...
View Article複数ページのTIFファイルを分割する方法
オフィス複合機リコーimagio MP C3500で複数枚の資料をスキャンしたところ、 一つのTIFファイルにまとめられてしまいました。 これを1ページずつに分割したいのですが、 どうしたらいいですか? 当方の画像ソフトはフォトショップ・エレメントのみです。 これを使う方法か、もしくはフリーソフトを教えてください。
View Article為替レートをデスクトップに表示したいです。
先日ネットでサーチしていたら、為替レートをデスクトップに表示する方法をみつけたので、やってみたところ デスクトップに 小さく2cm四方くらいのアイコン(アイコンというのか窓というのかわからにのですが)が表示され 最初に表示されるのは 一国の通貨だけですが、右側を スクロールダウンすると 各国のレート(円に対する)がわかるようになっているのです。 FXとかやっているわけではなく...
View Article