Windows8.1でのcore temp
Windows8.1 32ビットです。 Windows7では、core temp+ガシェットで使っていました。 Windows8.1では、core temp自体は、動くのですが、ガシェットの方がエラーになって動きません。 Windows8.1では無理なのでしょうか? また、このガシェットの変わりになるようなガシェットのオススメはございますでしょうか?...
View ArticleDVD Shrink 3.2 エラーについて
いつもお世話になります。 バックアップでISOイメージの書き出しを試みたところ 「DVD Shrinkはエラーにより続行することができません。 メモリー範囲外です。 このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません」 というメッセージが出てきます。 書き込みデータは2086MB Cドライブの空き領域は377GBです。 どうすればできるでしょうか? (ちなみに、DVD...
View Article仮想OSのデバイスに!マーク
仮想マシンにVmware Playerというソフトを使っています。 最初に素人な質問で申し訳ありませんが、仮想OSに必要最低限のドライバ(マザーボード、サウンド、ビデオ)をインストールする必要はあるのでしょうか? もう一つの質問が本題なのですが、 デバイスマネージャーのメモリデバイスのメモリモジュールという項目に!マークが付いています。 この!マークを消したいのですがどうしたら解決できるでしょうか?...
View ArticleiTunesの「CD-Textを含める」項目について
iTunes7のディスク作成タブ内の「CD-Textを含める」という項目に チェックを入れるとCD-Text入りのCDを作れるのでしょうか? iTunes7でわざわざ新しくできた項目なのだし調べればすぐわかると思い ヘルプを見たり検索をしたりしましたがよくわかりませんでした。 CD-Text対応機器を所有していないので作れていても確認ができません。...
View Article拡張子が.rmvbの動画を再生出来るフリーウェアを教えて下さい。
先日拡張子が.rmvbの動画を見つけました。 いざダウンロードしても再生できず、調べたらリアルプレイヤーと言うシェアソフトで再生可能とのことでした。 シェアソフトは使いたくないので、rmvbファイルが再生出来るフリーウェアを探しています。 もしない場合はWindows Media Playerで再生可能な拡張子(.avi)に変換できるソフトなどがあれば教えて下さい。
View ArticleDVD Decrypterが日本語化できずに困っています。
DVD Decrypterが日本語化できずに困っています。 DVD Decrypterの日本語パッチ『3.5.4.0インストーラー版』ダウンロ-ドしました。その後、ダウンロードしたファイル【ddec3540inst_jp.zip】をクリックし実行して、↓の画像のような指示が出て、アップデートをクリックしたのですが、...
View ArticleOS起動時に立ち上がったソフト
OS起動時に起動していたソフトが起動しなくなってしまいました。 再インストールしても直りません。 また、スタートアップの中に入れても突然ファイルがなくなってしまいます。 これをOS起動時に起動できるようにしたいのですが解決方法はあるでしょうか? ちなみに、Qlockというソフトです。 回答よろしくお願いします。
View Article写真加工ソフト
写真加工用ソフト「JTrim 1.51」を使っているのですが、顔写真に目線を入れたいのですが、範囲を選んだ後、その部分を黒塗りとかにする場合、どうすればいいんですか?
View Article特定のウィンドウを常に手前に表示するソフト
こんにちは。 あるウィンドウを任意で常に手前に表示するようなソフトを知りませんか? イメージ的にはタスクマネージャーのスクリーンの様にずっと前に表示されるものがあれば便利かなと思い質問しました。 よろしくお願いします。
View Article動画を切り出し&結合するフリーソフトで…
動画を切り出しと結合するフリーソフトが欲しいんですが 私の場合、よく動画をネットからDLするんですが 最初から最後迄が必要な訳では無い為 必要な部分のみ編集して保存したいんです それで、OSはビスタですが 私の欲しいソフトと言うのが、出力時に圧縮せず 容量を現状維持で出来る物です と言うのも、私も動画編集ソフトは複数持ってますが 種類としては『Avidemux』『aviutl』『Freemake...
View Articleweb版ラベル屋さんのフリーズとシール作成ソフト
質問ジャンルがこちらで宜しいのか自信がありませんが;;。 web版のラベル屋さん9を使って、A4のノーカットのラベル用紙に、デジカメの画像を大量に貼り付けシールを作ろうとしていたところ、ファイルの保存や印刷の段階に進もうとするたびフリーズとなり、画面に「!」マークが出てしまい強制終了せざる得ない状態が続いています。 これは、ダウンロード版を使用すれば解決可能なのでしょうか?...
View Articleすごろくゲームの作成ツールを教えてください。
これから初めてすごろくゲームを作りたいと思っているのですが、使用するツール選びに困っています。 ・画面上に升目(背景)があり、その上をサイコロの出目分、升目に沿ってキャラ画像が動ける。 ・キャラ画像がいる升目によりイベントを呼び出すことが出来る。 以上のような事ができるツールがあれば教えてください。 出来るだけ、プログラム言語ではなく、コミックメーカー等のツールで、フリーウェアで探しています。...
View ArticleDVDの音声変換方法は?
DVDの音声(現在は英語)を日本語訳したものに差し替えたいのですが、何かよい方法はありますか? また、字幕の一部も替えたいのですが、可能でしょうか? なお、内容は、市販のものではなく、関連会社から商品案内用に送られてきたものです。字幕の量が多すぎて、読み切れないので日本語訳に替えたいのです。
View ArticleiTunesで曲情報の編集ができません。
iTunesで曲情報(「アーティスト」など)の編集をしようとしているのですが、うまく行きません。 1曲だけ指定すると、右クリック→プロパティで編集画面が現れるのですが、反転して入力できません。 複数曲を選択すると編集画面は編集できるようになるのですが、入力して[OK]としてもリストに反映されません。 何が原因なのでしょうか。まだ操作や設定として足りないことがあるのでしょうか。
View ArticleiTunesのムービーに動画が保存する方法を教えて下さい
iTunes起動→ファイル→ファイルをライブラリに追加→ライブラリに追加が表示。 ライブラリに追加 ファイルの場所 mp4-ipod-itunes▼ 0000 0000 ファイル名「 」▼ 【開く】 ファイルの種類「 すべてのファイル」 」▼ 【キャンセル】 □読み取り専用ファイルとして開く...
View ArticleSkypeで通話中、相手の声が途切れ途切れになる
Skypeに関する質問です。 最近Skypeを利用していると、相手の声が、電波状態の悪い中で無線で会話した時のような、途切れ途切れに聞こえるようになります。 色々と調べて、現在分かっていることは、 ・途切れ途切れになるのは相手の声だけで、自分の声は相手に問題なく伝わっている。...
View ArticleMP3ファイルのタグ編集ソフトのmp3tagでiTunesでの曲のプロ
MP3ファイルのタグ編集ソフトのmp3tagでiTunesでの曲のプロパティにある「グループ名」の設定方法をご存知の方いらっしゃいますか?またmp3tagでアルバム全体もしくは曲ごとのの「コンピレーションの一部」の設定も可能かどうかもご存知の方いらしゃいましたらお教えください。 よろしくお願いします。
View ArticleTimidity / サウンドフォントについて
質問があり書き込ませていただいています。 timidityを使いサウンドフォントを使用して曲を作っているの ですが、ある時新しいドラムのサウンドフォントをDLし 使ってみたら、ピアノの音がその変えたドラムの音になって しまいました。(本来ピアノソロの曲だったら、すべてドラムの 音しかしない状況です。)他のサウンドフォントでもよく 起こり、困っています。 timidity.cfgの中は dir...
View Article綺麗なアナログ時計を表示するフリーソフト
綺麗なアナログ時計をデスクトップに表示するフリーソフトを探しています。(windows) おすすめのものがありましたら教えてください。 特殊な機能などは不要で、表示さえしてくれればよいです。
View Article