PDF作成のフリーソフト「primoPDF」を利用しています。 仮想印刷?を利用したソフトです。 通常PDFの作成は問題ないのですが、複数ファイルをひとつのファイルにする方法は、わかったのですが、(オプションで追加を選択・・・)実際にやってみたところ、うまくいきません。 "PDF creation failed -21"という表示が出てしまいます。(エラーメッセージ?) ■良い解決方法がありましたら教えてください。 他のフリーソフトを検索したところ、日本語版という事で、「Cube PDF」というフリーソフトをダウンロードしてみました。ところが、セットアップの際、使用許諾契約書の同意画面が出て、全て英語で書かれています。内容がわからないため、同意ボタンを押す勇気がなく、その段階で断念してしまいました。 ■、「Cube PDF」の評価の程は? 同意しても問題ないのでしょうか? 日本語版かと思い、てっきり日本語で書いてあると思ったのですが、英語で書れていて、意味がさっぱりわかりません。 ■他にお奨めのフリーソフトがありましたらお願いします。(印刷から実行できるソフト) (複数ファイルをひとつのファイルにする事が容易なソフト) ■最後の手段として、結合ソフトを利用する方が手っ取り早いでしょうか? お奨めのフリーソフトを教えて下さい。 ■そもそも何故無料で提供できるのでしょうか? 以前フリーソフトでも、実行前に広告を見せられる・・ようなソフトもあると聞いた事がありますが、 「primoPDF」は特にそのような事はないため、疑問に感じました。もしかしたら、契約同意の際、 よく読まずに進めたため、何らかの情報が勝手に流出しているとか? 以上よろしくお願いします。
↧