キャノン、スキャナN1220UのWindows7用ドライバが見つからずネット検索すると DriverDocだとドライバを検索し自動でインストールすると記載されていました。 インストールしドライバがインストールされスキャナは、使えるようになりました。 ですが画面左下のスタートボタンのすべてのプログラムを表示すると インストールしたAdobe、QuickTimeなどのフリーソフトの表示のバックの色が黄色に変わっています。 現時、使用しても問題ありません。 おかしいと思いネットでDriverDocを詳しく調べると評判が悪くコントロールパネルのプログラムの機能からアンインストールしました。 どのように操作してドライバをインストールしたか覚えていません。 DriverDocを使うと、どんな不具合が起きるのでしょうか? 何か対処しなければいけないことは、ありますか? どのようなことでもいいのでアドバイスください。 キャノンのページのN1220Uスキャナドライバは、XPまでは、あるのですが 7は、ありませんでした。 インストールされスキャナが動作していますが不思議に思っています。 このままスキャナを使って問題ないのでしょうか? XPのPCを長く使っていて7のPCを購入したばかりです。 あまりPCのことは、詳しくありません。 Q&Aを見て対処できるレベルです。 なるべく簡単に解説お願いします。
↧